香水のサブスクで、20代~30代の女性に人気の【COLORIA】。
皆さんは聞いた事ありますか?
COLORIA(カラリア)というのは、月額1,980円から利用する事が出来る香水のサブスクです。
Youtubeの広告で出てきたので気になっている1人です。
いろいろな香水を試せるので、自分に合った香水を見つける事が出来るかもしれません。
ですが、こういったものでもメリット・デメリットはつきものです。
ということで今回は、以下の点についてお伝えしていきたいと思います。
- COLORIAのメリット・デメリット
- COLORIAとSCENTPICKの違い
- COLORIAとSCENTPICKのおすすめ
香水のサブスクってどういったものなのでしょうか?見ていきましょう!
COLORIAのメリット・デメリット

ではまず最初に、COLORIAのメリット・デメリットを見ていきたいと思います。
COLORIAのメリット
- 自分に合った香水を見つける事が出来る
- 香りの相談が出来る
- 毎月新しい香水が試せる
- アトマイザーなどが付いてくる
- 香水以外の物も購入が出来る
このようなメリットが挙げられます。
自分に合う香水を見つけようと思ってフルボトルで買ってしまうと、なかなかの値段になってしまいます。
また、フルボトルで買ってしまって「思ってた香りと違う…」となると損した気分にもなります。
自分に合った香水を見つけるまで、結構なコストがかかってしまうというのは痛手ですよね。
ですが、COLORIAなら使い切りサイズでブランドものの香水を試す事が出来るので、自分に合った香水を見つけられますよ!
香りの相談が出来てしまうCOLORIA。
香水のコンシェルジュさんが、丁寧に相談に乗ってくれます。
COLORIAには、公式アカウントがあるのでLINEで友達登録しただけで気軽に相談する事が出来ますよ!
フルボトルで買うと、使い切るまで時間がかかったりして、その間に飽きてしまう事もありますよね。
香水には使用期限があり、開封後は1年。未開封でも3年といった使用期限があります。
COLORIAなら使い切りサイズを最大3種類試せる事が出来るので、飽きる事なく使う事が出来ます。
3種類も選べるとなると、シチュエーションによって選ぶ事も出来るので良いですね!
アトマイザーとアトマイザーケースが付いてくるのも嬉しいメリット!
COLORIAのアトマイザーは、おしゃれで評判なのですよ。
コンパクトで持ち運びも便利なアトマイザーになっており、いつでも好きな時に香水をつける事が出来ます。
先ほどから香水のサブスクとお伝えしておりますが、実は香水以外にもいろいろな物を販売しております。
- バスグッズ
- ルームフレグランス
- ボディケア など
ぜひ気になる方は、注文してみてもいいかもしれませんね。
いい香りが、あなたの癒しになりますよ!
これらがCOLORIAのメリットとなります。
COLORIAのデメリット
- 香りを試す事が出来ない
- ボトルで買うより割高
- 毎月香水を選ばなければいけない手間がかかる
- 好きなブランドが無い
- 追加料金がかかる
このようなデメリットが挙げられます。
やはり香水なので、香りを試す事が出来ないというのが1番のデメリットかもしれません。
ネット通販なので、そこは割り切るしかないかもしれませんね。
ですが、商品ページには【香りのイメージ】【つけた時の香り】【最後の香り】【シチュエーション】の説明が書かれています。
どのような香りなのかが分かりやすく載っているので、ある程度は想像がつくかもしれません。
また、実際に使った方の声なども書かれているので、参考にする事も出来ます。
万が一、イメージと違ったとしても交換や返品は出来ませんので気をつけてくださいね。
先ほど、月額1,980円から試せるサブスクとお伝えしましたが、やはり割高というデメリットがあります。
ですが、香水に何万円も払うって考えると、なかなか手が出せませんよね。
そうなると、月額1,980円~でいろいろな香水を試せるって考えると、割高でも納得してしまいそうな気もします…。
ましてや、アトマイザーやアトマイザーケースまでついてくるのでなおさらです。
COLORIAは長年愛用している香水がある方には、あまり向いていないとされています。
少量ずつ使いたいという方には、おすすめのサブスクかもしれませんね。
扱っている香水の数が多いので、選ぶのに苦戦するかもしれません。
ですが、COLORIAには【AIレコメンド機能】というものがあり、今までに利用した香水の特徴やレビューなどからAIが選んでくれるシステムです。
ですので、以前よりも選ぶのに苦戦しないとされています。
COLORIAには、いろいろな数の香水を取り扱っています。
ですが、全部の種類を取り扱っているわけではありません。
マイナーなものは取り扱っていない可能性もあります。
もし自分が気になっている香水が無ければ、お問い合わせフォームにリクエストする事が出来ますので、利用してみるのもいいでしょう。
選ぶ香水によっては、月額料金+追加料金がかかるものもあります。
また、香水以外のルームフレグランスやバスグッズなどを選んだ際は、送料が別でかかってしまうので気をつけましょう。
これらがCOLORIAのデメリットとなります。
COLORIAとSCENTPICKの違い

香水のサブスクは、COLORIAだけではありません。
香水のサブスクでもう1つ有名なのが、【SCENTPIKC(セントピック)】というものです。
ということで、COLORIAとSCENTPIKCの違いを比較していきたいと思います。
COLORIA・SCENTPICKの特徴
COLORIAの特徴をまとめてみるとこうなります。
- 1,000種類の中から選べる(香水やバスグッズなどを含めた数)
- アトマイザーが貰える
- 人気の香水をチェックする事が出来る
- COLORIAだけの取り扱いブランドがある
- 香水以外の物も買う事が出来る
SCENTPICKの特徴をまとめてみるとこうなります。
- 500種類の中から選べる(香水やバスグッズなどを含めた数)
- 高級ブランドの香水も試せる
- 説明カードが可愛い
- トラブル対応が丁寧という声が多い
- AIが選んでくれる事によって、普段選ばないような香水を選んでもらえる⇒新しい香水と出会う事が出来る
COLORIAは、香水以外にもバスグッズやルームフレグランスを取り扱っているというのが特徴ですね。
また、取り扱っている数も多いというのが良いですね。
SCENTPIKCは、AIが選んでくれるという事で、どのような香りの香水が届くのか楽しみといった点が良いですね。
COLORIA・SCENTPICKの料金
COLORIAの料金をまとめてみます。
プラン | 料金(税込・送料込) |
1item(4ml×1) | 1,980円 |
2item(4ml×2) | 3,260円 |
3item(4ml×3) | 4,540円 |
SCENTPICKの料金をまとめてみます。
プラン | 料金(税込・送料込) |
1bottleプラン | 1,680円 |
2bottleプラン | 2,978円 |
3bottleプラン | 4,276円 |
どちらの料金も、注文する本数が多ければ割引額も高くなるといった感じですね。
SCENTPIKCの方が、少しだけ安いようです。
COLORIAとSCENTPIKCおすすめは?

ここまで、COLORIAのメリット・デメリットをお伝えしてきました。
そしてSCENTPIKCも出てきましたが、どちらがどういった方におすすめなのかを、お伝えしたいと思います。
COLORIAがおすすめの方
- たくさんの種類から香水を選びたいという方
- 事前に相談してから香水を選びたいという方
- 香水以外のアイテムも選びたいという方
どのような香水がいいのかを相談出来たりするので、自分に合った香水に出会えます!
SCENTPIKCがおすすめの方
- 月額料金が安い方がいいという方
- 種類が多いと選ぶのが大変だから、少ない数から選びたいという方
- 選ぶのが手間だからお任せしたいという方
コスパ重視という方は、COLORIAではなくSCENTPIKCの方がおすすめです!
どちらのサブスクも悩んでしまいそうですが、見比べてみて自分に合ったサブスクを選ぶと良いですね!
まとめ

- COLORIAのメリットは、相談が出来たり多くの種類から選ぶ事が出来るなど
- COLORIAのデメリットは、割高だったり追加料金がかかってしまう事など
ということで今回はCOLORIAのメリット・デメリットをお伝えしてきました。
いくつかメリット・デメリットがありましたが、それをふまえて利用するかどうか決めると良いですね。
また、COLORIAと同じくらい有名なSCENTPIKCについても触れましたが、どちらがいいのかよく見比べて利用すると良いでしょう。
早く好みの香水に出会えますように…。